HOME
サイトマップ
ツイート
原子力防災の取り組み
島根原子力発電所の安全対策
人形峠環境技術センターの安全対策
モニタリング
原子力に関する知事コメント
入札、調達情報
知事記者会見(原子力関連)
原子力防災資機材
原子力防災に関する普及啓発
福島原発事故
参考情報
リンクページ
「鳥取県の危機管理(危機管理ポータルサイト)」のページへ
パブリックコメント(意見募集)
安定ヨウ素剤の事前配布
放射線モニタリング情報(鳥取県)
島根県環境放射線データリアルタイム表示(島根県原子力発電所)
放射線モニタリング情報(人形峠環境技術センター)
岡山県環境放射線等リアルタイム表示システム(人形峠)
放射線モニタリング情報共有・公表システム(原子力規制委員会)
トップページ
>
島根原子力発電所の安全対策
>
事故・トラブル情報
> (平成27年6月30日)島根原子力発電所低レベル放射性廃棄物のモルタル充填に用いる流量計の虚偽報告事案
(平成27年6月30日)島根原子力発電所低レベル放射性廃棄物のモルタル充填に用いる流量計の虚偽報告事案
事案の概要及び主な経緯
中国電力への申入れ、国への要望等
安全協定に基づく現地確認(LLW)
再発防止対策の取組状況の確認
原子力規制委員会の指導・監督(保安検査結果)
住民説明会の開催(中国電力主催)
(平成28年10月5日)島根原子力発電所における低レベル放射性廃棄物のモルタル充填に用いる流量計問題に関する現状等の説明
もどる