HOME
サイトマップ
ツイート
原子力防災の取り組み
島根原子力発電所の安全対策
人形峠環境技術センターの安全対策
モニタリング
原子力に関する知事コメント
入札、調達情報
知事記者会見(原子力関連)
原子力防災資機材
原子力防災に関する普及啓発
福島原発事故
参考情報
リンクページ
「鳥取県の危機管理(危機管理ポータルサイト)」のページへ
パブリックコメント(意見募集)
安定ヨウ素剤の事前配布
放射線モニタリング情報(鳥取県)
島根県環境放射線データリアルタイム表示(島根県原子力発電所)
放射線モニタリング情報(人形峠環境技術センター)
岡山県環境放射線等リアルタイム表示システム(人形峠)
放射線モニタリング情報共有・公表システム(原子力規制委員会)
トップページ
>
原子力防災の取り組み
>
鳥取県原子力安全顧問
> 原子力安全顧問ヒアリング
原子力安全顧問ヒアリング
(令和元年12月20日)島根原子力発電所の地下水対策について
(令和元年8月30日)島根原子力発電所2号機新規制基準適合性審査の状況について
(平成29年8月7日)宍道断層の評価長さ39kmへの延長について
(平成29年5月12日)島根原子力発電所1号機の廃止措置計画について
(平成28年3月8日)敷地の地質・地質構造及び敷地周辺の陸域・海域の活断層評価について
(平成27年5月26日)島根原子力発電所の地下水対策について
(平成27年1月20日)宍道断層の東端及び西端の活断層評価について
(平成26年11月18日)確率論的リスク評価(PRA)及び重大事故等対策の有効性評価並びに内部溢水及び外部火災の影響評価について
(平成26年9月9日)震源を特定せずに策定する地震動の対象地震及び地震動算定の考え方について
(平成26年9月5日)確率論的リスク評価(PRA)及び静的機器の単一故障の機器に係る設計について
もどる